エンゼシアの架空鉄道

喜多夢良県 地名の由来

ただの思いつき程度のメモを書き置いておく場所。

江那

「”江”の島の下にあるまるで”奈”落のような場所」から。
奈落(那落・奈落迦)は仏教から来たことばで、元々は地獄を意味する。それだけ過酷な環境だったことを示す地名か。
当初「江奈」という表記だったが、次第に「江那」が使われるようになった

関川

「東西分け目の川」ということから

西方

字面通り、西の方にある土地

十万里湖

もう十万里歩いたかというくらい遠いところにあることから

北村

青布峠を越えた平野(現喜多夢良平野)の”北”側にある集落から

喜多夢良

もともと「北村」と表記されていた地名を「喜び多く夢が良くかなうように」という意味を込めて意図的に改めたもの

琴浜

なだらかに弧を描く海岸線が琴のようにみえたことから

御ヶ崎

五行思想の木火土金水のうち、火が南の方角を示すことから「火の崎」。それが転じた「御火崎」が由来とされる(諸説あり)

地理に戻る

地理に戻る

TOPに戻る